お客様との相談業務において、2つのポイントがあります。それは「現状確認」と「今後どうしたいのか?」という現状と未来の話題に尽きます。このお客様が持つ『今と未来の想い』を客観的に数値化して理解して頂くための方法がライフプランニングとなります。
このライフプランニングを使って、客観性と根拠を持った提案を行うためにも絶対に必要だと考えています。
また折角、ご縁を頂いたお客様です。
ご相談中の共有している時間を前向きに楽しめるコミュニケーションツールとしての役割も大きいと考えています。
しかし、この金融業界の大きな課題としてFP資格を持つ人の多くがライフプランに対して
・商談工数が増えるのでめんどくさい
・そもそもライフプランをやった事がない
・やってみたいけど、正式に習った事がない
という問題を抱えています。